
会社案内
ずっと暮らす家だから。
できない理由よりも、実現できる方法を考えます。

今まで大手住宅会社、中小建築会社を経て、2013年にエグセファームを設立しました。
建築手法は無限であるにもかかわらず、建築会社の都合で造りやすい方法で提案されてしまい、他の方法は『できません』と言っていました。
この建築会社の『常識(都合)』をお客様に押し付けるのはやめよう、お客様にとってどの方法が最善の方法なのかを提案して、選んでもらえるような形にしたいと考えています。
それがものすごく困難な方法であっても。
同じ広さの土地で、同じ値段で造ったとしても、工夫次第で家は広くなります。
それが当社のキャッチコピーでもある『常識を捨てたら家は広くなる』です。
考えるのも、造るのも他よりも時間が掛かるかもしれません。しかしこの先何十年と生活する家だからこそ、2,3ヶ月余分にかかったとしても、最適な方法で造っていきたいと思っています。
当然、出来上がる住宅は安全でなくてはなりません。
当社の希少地工法で、構造上も自信をもって提供するためにはSE構法を採用したほうが良いと考え、2021年よりSE構法を使えるようになりました。
代表取締役/一級建築士 牧田 久義
持続可能な開発目標(SDGs)への取組み
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)とは、2016年から2030年の15年間で達成するために目標として、国連加盟193か国により、2015年9月の国連サミットで採択されました。
格差の問題、持続可能な消費や生産、気候変動対策などに関する、先進国・発展途上国の両者が抱える「17の目標」が掲げられています。
17の目標には、具体的な目標事項として169の「ターゲット」が設定されています。将来にわたって持続可能な社会を作り出すためには、各国が協力して「17目標と169のターゲット」をクリアしなければなりません。
地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ための、世界のとっての「やることリスト」のようなものです。
エグセファームはこのSDGsに賛同し、達成に向けた取組みを行なっていく宣言をします。

お客様の希望を実現する
居住空間の提供
他社にはできない希少地工法を用いた提案により、お客様の感動実現に取り組んでまいります。
具体的な取り組み
- 希少地工法のノウハウ活用、魅力ある提案の実現
- 綿密な打ち合わせ実施によりお客様の意向にあった提案の徹底
- 建築工事が適切に行われているかお客様が確認できる「建設現場LIVE」の利用
環境・健康にやさしい
家づくりの推進
家づくりに使われる素材にこだわり、地球環境保全に邁進します。また家族が安心安全に暮らせるよう健康に配慮した素材を活用してまいります。
具体的な取り組み
- CO2排出を抑えた住宅設計の実施
- 化学物質を抑えた素材を活用した提案の実施
働きやすい職場環境
すべての社員が家づくりに本気に取り組むことができるよう、環境の整備をしてまいります。
具体的な取り組み
- テレワークの積極実施
- 資格取得支援の実施
- 外国人従業員の積極採用
地域社会への貢献
地域の建築業者としてファン(オーナー様、社員、協力会社、その他関係する家族)を愛しFAN(支援者)を増やしてまいります。
具体的な取り組み
- インターンシップによる学生との交流
- 書店や同業者とのコラボによる不動産セミナーの開催
会社概要
会社名 | エグセファーム株式会社 |
---|---|
事業内容 | 住宅建築、リノベーション(マンション・戸建)、不動産業、店舗・テナント改装、外構 |
設立 | 2013年9月26日 |
代表者 | 代表取締役・一級建築士 牧田 久義 |
従業員数 | 9名 |
所在地 | 〒451-0053 名古屋市西区枇杷島1-2-20 MAP |
TEL | 052-325-3578 |
FAX | 052-325-3588 |
info@e-firm.jp | |
対応可能 工法 |
木造軸組工法、軽量鉄骨工法、重量鉄骨工法、鉄筋コンクリート工法、SE構法 |
アフター 保証 |
1年点検・5年点検・10年点検(点検は全て無償) 主要構造部は10年補償 |
各種資格 者 |
一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、一級造園施工管理技士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、二級ファイナンシャルプランニング技能士、住宅ローンアドバイザー |
各種免許 |
【不動産業】 免許番号:愛知県知事免許(2)第23219号 所属団体:(公社)全日本不動産協会会員 東海不動産 公正取引協議会加盟 保証協会:(公社) 不動産保証協会 【建設業】 免許番号:愛知県知事(般-2)第107486号 一級建築士事務所 愛知県知事登録(い-30)第12758 所属団体:住宅保証機構(株) まもりすまい保険届出事業者 届出番号22005139/住宅完成保証制度登録 |

沿革
2013.9 | エグセファーム株式会社設立 |
---|---|
2013.10 | Exce Firm一級建築士事務所開設 |
2015.4 | 建設業許可取得 |
2016.1 | 現場管理アプリ「建築現場LIVE」開発(特許出願中) |
2016.3 | 宅地建物取引業免許取得 |
2017.2 | 「希少地工法」を商標登録 |
2018.9 | 本社所在地を名古屋市西区へ移転 |
2021.4 | 「SE構法」登録施工店認定 |

理想の家づくりを
お手伝いする
プロフェッショナル
集団です。

代表取締役
牧田 久義
保有資格
一級建築士
出身地
愛知県名古屋市生まれ
誕生年・星座
1973年生まれ、双子座
血液型
A型
来歴
生まれてから高校卒業まで名古屋で過ごしました。
千種高校を卒業し、明治大学理工学部建築学科に進みました。
その後積水ハウスに就職しますが、関東採用なのに名古屋勤務となり、早々と名古屋に帰ってくることになりました。
その後、建築会社の役員を経て、2013年にエグセファームを設立し現在に至ります。
趣味・特技
レーシングカート、バイクなどタイヤが付いていてエンジンが付いているものが好きです。
好きなもの・こと
1位:バイク
2位:人とご飯を食べる
3位:ビンタン島
4位:建築鑑賞目的の旅行
5位:何も考えない時間
好きな本
夫は犬だと思えばいい
好きな映画
映画ではないですが、韓国ドラマの「スタートアップ」
好きな言葉
天網恢恢疎にして漏らさず
仕事のモットー
家造りは建築会社やお客様だけといった片方だけが楽しむのではなく、一緒に楽しみたいです。造る前も、造っている途中も、そして完成した後も。
基本的に私は「建築に不可能は無い」と思っていますので、難題があっても可能性が0ではない限り考え抜き、行動して形にしていきたいと考えています。
お客様は新しい家に夢を持っていただき、私達はやった事のないことにチャレンジしていく夢を持っていくことで、共に造るたった一つの住まいが完成すると思います。

営業部長
村井 一也
保有資格
・宅地建物取引士
・協会認定インテリアコーディネーター
・二級ファイナンシャルプランニング技能士
出身地
福井県生まれ
誕生年・星座
1975年生まれ、山羊座
血液型
O型
来歴
原発と水晶浜と五木ひろしで少し有名な福井県美浜町で生まれる。名古屋大学文学部を卒業するが、文学の才能に恵まれず積水ハウス株式会社の営業マンとして社会人デビュー。良いご縁をたくさんいただき、約150棟の注文住宅をお世話させていただきました。2016年、エグセファーム株式会社に入社して、新卒以来続く住宅営業一筋を現在も継続中。
趣味・特技
百人一首の全国大会で優勝した事が唯一の自慢です。
好きなもの・こと
1位:猫
2位:星
3位:酒
好きな本
夢をかなえるゾウ
好きな映画
最強のふたり
好きな言葉
努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。(王貞治)
仕事のモットー
若い営業マン時代は、住宅を「売る」ためにガムシャラに働きました。同期社員最速でハウジングセンターの店長に就任するなど一定の評価を受け、多くの失敗も含めて大変良い経験をさせていただきました。今度はその知識やスキルを自由自在に発揮して、一緒にお悩みを解決する事が私の使命だと考えております。微力かもしれませんが全力でお手伝い致しますので、是非とも住まい作りのパートナーとしてご指名ください!

技術統括部長
高橋 義雄
保有資格
一級建築士
出身地
岐阜県生まれ
誕生年・星座
1979年生まれ、魚座
血液型
A型
来歴
岐阜市生まれ、高校を卒業し機械関係の仕事に就職するも、大きな仕事の中の一つの物をつくることに喜びが持てず、大工の叔父の進めもあり一から十まで携われる建築に興味を持ち、名古屋の専門学校で学びRC、木造住宅の現場監督に携わる。現場を10年以上しながら建築士を取ってからは、自らの提案とデザインでお客様を喜んで頂きたいと思い、リフォームや新築などの設計営業を携わり現在にいたります。始めた頃の思いを忘れずに楽しんで仕事をしてます。
趣味・特技
最近、ソロキャンプにはまってます。無駄にキャンプギヤが増えちゃってます。
好きなもの・こと
1位:邦画
2位:ビール
3位:漫画
好きな本
八日目の蝉
好きな映画
フェイスオフ
好きな言葉
死ぬこと以外かすり傷
仕事のモットー
お客様のニーズは日々多様化、変化していて、ご家族の中でもお一人お一人が違っています。すべてのことが網羅出来るとはお約束できないかもしれませんがエグセファームで新築、外構、リノベーション工事をして良かったとご納得して頂ける自信はございます。メンバー全員が経験豊富で失敗も成功も知り尽くしています。些細なご相談でも構いません。お力になれましたら幸いです。

現場監督
欲賀 進
保有資格
一級建築施工管理技士
出身地
愛知県生まれ
誕生年・星座
1969年生まれ、双子座
血液型
A型
来歴
愛知に生まれ、一時大人の幼稚園(大学)で福井に行き、今は岐阜県に住んでいます。
最初ハウスメーカーに勤めるも、木に魅力を感じ転職。16年間木造注文住宅に携わる。
エグセファームでの仕事は、木造をはじめとしマンションリフォーム、店舗、鉄骨工事、と多岐にわたりますが、お施主様と近くで接し職人さんと現場を進めていく事は楽しいです。
趣味・特技
釣り
今は協力業者さんと一緒に年一回の海上釣り堀大会を楽しみに日々精進しています。
好きなもの・こと
1位:釣り
2位:犬と戯れ
3位:映画
好きな本
大霊界
好きな映画
ゴッド ファーザー
好きな言葉
時代に継承され、いっそう発展し前進する
仕事のモットー
お客様の家は、職人さんだけでも建たないし、監督だけでも建ちません。図面だけでは見えてこないところは、現場を見るとイメージ出来たりわかったりするものです。
お客様と一緒に建てないと思い描いてる家は出来ないと考えています。
現場では、監督、職人と実際作っているプロがいます。現場に足を運んでいただいて一緒にいい家作りましょう。

エクステリア
善田 亜希子
保有資格
一級造園施工管理技士
出身地
名古屋生まれ、名古屋育ち
誕生年・星座
1975年生まれ、双子座
血液型
A型
来歴
名古屋生まれ、名古屋育ち。南山短期大学、英語科卒業。新卒でゼネコンの一般職に就職する。そこで手に職を付けたくなりインテリアコーディネーターの勉強を始めるが、自らデザインをしてお庭を造り上げるエクステリアに魅力を感じ方針転換。ハウスメーカーのエクステリア担当として勤務を経て現在に至るまで人生の半分をエクステリアの仕事に関わり邁進中。
趣味・特技
特技はバスケットボール、趣味はテニス
好きなもの・こと
1位:旅行
2位:ワイン
3位:犬
好きな本
風と共に去りぬ
好きな映画
マンマ・ミーア!
好きな言葉
明日は明日の風が吹く
仕事のモットー
お客様の想っていることを庭という空間の中に形にするため、ライフステージの中で変化していくであろう個々のお客様の様々なパターンを考えてプランニングするよう心掛けています。
デザインと使いやすさ、安全性、材料の経年変化を考慮することはもちろん、帰ってきた時にほっと気持ちがほころぶエクステリア、そしてどこかにお客様の想像を超えるものを造っていきたいと思っています。

設計
今田 寿
保有資格
・二級建築士
・測量士補
出身地
静岡県浜松市生まれ
誕生年・星座
1982年生まれ、水瓶座
血液型
A型
来歴
静岡県浜松市で生まれ、生粋のおばあちゃん子として育つ。高校卒業後、進学せず父の仕事を手伝っていたが祖母の一周忌に大学進学を決意。学費・生活費等自立可能な名古屋工業大学工学部社会開発工学科二部に進学。仕事と勉強の毎日を送る。卒業後は地元の住宅メーカー、設計事務所等で働き多くの事を学ぶ。2017年エグセファーム株式会社に入社。お客様の満足のいくものが実現できるように日々勉強中。
趣味・特技
うさぎとメダカを飼っています。寺社仏閣巡りや美術館等気になる建築物を見に行くことが好きです。
好きなもの・こと
1位:うさぎ
2位:月
3位:旅行
好きな本
自分の中に毒を持て
好きな映画
コーヒーが冷めないうちに
好きな言葉
冬来たりなば春遠からじ
仕事のモットー
お客様が思い描いているイメージを図面に表現するのが私の役割と思っています。安全性・機能性など様々な事を建築士として考慮し、陰ながらお客様の家づくりのお手伝いをさせていただいてます。お客様の家に対する思いをカタチにするためにさまざまな視点から検討を重ね、工事がスムーズに進行できるように図面の作成を心がけています。きっと、満足のいく家をお渡しできます。

CADオペレーター
ヤミンエー
保有資格
日本語能力試験 N3
出身地
ミャンマーのヤンゴン生まれ
誕生年・星座
1992年生まれ、蠍座
血液型
AB型
来歴
ミャンマーのヤンゴンに生まれ土木大学を卒業後、現地の建設会社 で2年間、現場管理業務の経験を積みました。その後幸運な事に、大好きな日本語を現地で1年間、日本で2年間も勉強する機会に恵まれました。日本の木の家の技術とデザインを学びたいという思いが強くなり、2020年にエグセファームの仲間入りをさせていただきました。入社して初めて思った事は、エグセファームで建てる家は全て素敵でお客様の笑顔に溢れているという事です。
趣味・特技
歌うこと、足のマッサージ
好きなもの・こと
1位:犬
2位:水泳
3位:旅行
好きな本
人生の力を与える本
好きな映画
タイタニック
好きな言葉
7回倒れば8回戻って起きます(ミャンマーより)
仕事のモットー
お客様との打合わせ前、あるいは打ち合わせ後の図面修正を担当させていただきます。自分が作成する図面を通して、お客様の夢実現のお手伝いをする事が私の仕事だと思っています。日本の木造建築は奥が深くてまだまだ実力は不十分ですが、毎日先輩の指導をいただいて早く一人前の設計士になれる様努力しています。ここでたくさん経験を積み、ミャンマーと日本との技術交流をする事が私の夢です。

技術補佐
メートゥーテツ
保有資格
日本語能力試験 N2
出身地
ミャンマーのヤンゴン生まれ
誕生年・星座
1989年生まれ、水瓶座
血液型
O型
来歴
ミャンマーのヤンゴンに生まれ、大学・専門学校を卒業。現地住宅デザインの会社を6年勤め、その後日本の大学に進学し、日本語と建築の勉強を続けました。日本で建築の技術をさらに深めたいと思って2021年に入社しました。建築の仕事ができるのは本当に幸せで、当たり前のことを当たり前にできるようになり、責任感を持って仕事します。結果お客様が喜んでくれる住まいを提供できるように力を尽くしていきます。
趣味・特技
ボウリング、歌うこと
好きなもの・こと
1位:子供
2位:旅行
3位:家族と食事
好きな本
自分がもっと愛を与えられるようになりたい/ジュウ
好きな映画
モアナと伝説の海
タイタニック
好きな言葉
No pain, no gain(虎穴に入らずんば虎子を得ず)
仕事のモットー
図面の作成から現場の確認まで、技術系のトータルサポートを担当させていただきます。
自分が責任を持って仕事をすることはもちろんの事、当社の仕事に関わってくれるすべての人にも責任を持った仕事をしていただけるように動いていきたいと思います。
好きな建築をもっともっと知り、さらに難しい仕事や、目指すデザインを習得していきたいと思います。

総合事務
木村 円
保有資格
学芸員
出身地
東京生まれ、名古屋育ち
誕生年・星座
1979生まれ、双子座
血液型
B型
来歴
東京で生まれはしましたが(笑)、ずっと名古屋で育ちです。椙山女学園大学 人間関係学部 教育学専攻を卒業し、積水ハウス株式会社に入社。住宅展示場での接客と事務業務に就いておりました。結婚を機に積水ハウス株式会社を退社し、一時は子育てに専念。ご縁あって2016年よりエグセファーム株式会社に入社。経理・総務業務をメインとしながら、営業補佐などもこなしている日々です。
趣味・特技
趣味はパン屋さん巡り。特技はバスケットボールですが、154㎝と身長が低いため周りの方にはバスケットボールが特技と信じてもらえず…。
好きなもの・こと
1位:パン(軽井沢の浅野屋のパンをもう一度食べに行きたい!!)
2位:寝る事(とにかくよく寝ます)
3位:京都(寺院や歴史に触れることが好きです)
好きな本
子どもが育つ魔法の言葉
好きな映画
プラダを着た悪魔
好きな言葉
ローマは一日にして成らず
仕事のモットー
私の業務は直接お客様と関わる仕事ではありませんが、どの角度から“エグセファーム”を見たとしても(例えばTEL応対ひとつをとったとしても…)お客様に「エグセファームに依頼してよかった!!」と思って頂けるよう努めたいと思っております。そして、数ある住宅会社の中で“エグセファーム”という会社を選んで下さったお客様とのご縁も繋いでいけたらとも思っております。